
お問い合わせ
アクセスのご案内
静岡県浜松市中央区入野町4702-14
(旧 浜松市西区 ※行政区変更2024年より西区から中央区変更
■ 電車の場合
新幹線で東京・大阪から共に85分
JR浜松駅から タクシー15分
バス17分 バス停より徒歩2分
JR高塚駅から タクシー7分・徒歩22分
※龍雲寺にはJR高塚駅の方が近いですが、浜松駅からのほうが便利です。
※高塚駅にはタクシーは常駐していません。お電話で呼ぶ必要があります。
■ お車の場合
東名浜松西インターから20分
駐車場80台完備(無料)
アクセスの詳細はご予約後に送付される「入門書」に詳細を記載してあります
他の断食道場との違いですが
古来からのお寺の断食修行を基本に 【一日一食断食】としております。
断食法には様々なやり方があり、メリットデメリットが謳われていますが、 数日間まったく食べない、ジュースのみなどの過激なものは短期的に結果をもたらす場合もありますが、すぐに身体も心も元に戻ってしまいます。 ここでは 断食の健康効果(体の内面とダイエット)を出しつつも 家でも継続できる
「無駄に食べない、丁寧に食べる」
習慣をつけていただく事を第一にしております。 また
お坊さんが様々なサポートを行いますので、心を調えるお手伝いをします。
身体だけでなく、心を調える事が非常に大切だと思っております。
さらに、専門トレーナーが常駐しておりますので、断食も安心して行えます。
また、ダイエット希望・体質改善希望・身体のメンテナンスなどご希望にあわせトレーナーがしっかり対応致します。
宿坊との違い いわゆる宿坊はお寺やお寺に付随した宿泊所に泊まることを目的にしており、旅館などと大きくは変わりません。
龍雲寺禅堂は
断食する事を目的としており、それに伴い数日間の滞在が必要となります。
断食を安心して行うために、専門トレーナーの常駐などもありますし、様々なサポート、さらに多くの仏教体験があります。
通常の宿坊は、
断食やそのサポート、さらには体験が少ない分
安価な宿泊場所として人気があります。
おひとりでご参加の方が非常に多くいますのでご安心ください。 みなさん同じ体験をしていますので、声を掛け合いお仲間になる方も多くあります。
日によって違いますが、平均すると 女性8割 男性2割 程度の割合です。※男性も肩身の狭い感じはありません 14部屋ありますが、ほぼ9割の日が満室になっており、平均 14名程度が滞在しております。
数日間完全食事なしの断食と異なり、一日一食断食ですので無理なく行えると思います。 空腹感を和らげるために、様々の種類のお茶や炭酸水なども用意されておりますので
無理なく負担なく行えます。
また、朝には梅干しと蜂蜜をお湯で溶いた梅湯をご用意いたします。
1人で行うと辛いことも、お坊さんや専門トレーナー、さらには他の参加者と共に行う事で楽しく行うことが出来ます。 アンケートによると、95%以上の方が「思っていたより平気だった」「家でも続けられそう」と答えております。
龍雲寺禅堂にお越しの方は
人それぞれ様々なお悩みをお持ちです。
身体の悩みに関しても人それぞれ違います。
龍雲寺禅堂では、入門日にお坊さんや専門トレーナーが
個別に面談を行う事で
ご希望や体調に合わせたメニューを提案する事が出来ます。
・身体を休めたい
・痩せたい
・姿勢を治したい
・コリを治したい
・ゆっくり過ごしたい
・仏教体験をメインに過ごしたい
などご希望をお聞きし、
個人ごとにあったご提案を専門トレーナーが致します。
個人ごとに寄り添う事が
安心して数日過ごす事につながると考えております。
断食方法は様々ありますメリットデメリットがあります。
数日間完全に食事を抜くものは大きな効果があるとされる一方で、危険な面もあり、また日常に戻っての反動もあります。
逆にプチ断食ではあまり大きな効果は期待できません。
一日一食にし、空腹時間を24時間作り断食効果を高めつつ、さらにその一食を精進料理にすることで、体質改善を目指します。
近年一日一食断食は注目され、様々な効果が謳われています。
また、ここで身体に粗食小食の良い癖をつける事で日常に戻ってからも、無理のない形での継続効果が期待されます。
心配ありません。
栄養素は元々予備用に余分に身体の中に蓄えられています。
この予備用を本来は定期的に(飢餓状態をつくって)使わないといけないのですが、現代人は食べ過ぎてて、予備の栄養素が使われる事がありません。
その為予備が必要無いとカラダが判断してしまい、代謝が低下するのです。
なので、むしろ不足状態を作って、予備に蓄えられている栄養素を使う必要があります。
また一日一食での断食ですので、無理なく行えます。
ダイエット目的の場合は7日間での体験をお勧めしております。
滞在中の目的や目標に合わせて専門家が運動メニューなどを作り、目的が達成できるようにサポートします。
短い期間でも入門日のカウンセリングでご希望をお聞きして効果が出るようにメニューを作ることも可能です。
一日一食の精進料理のみで運動もし、体質も改善するため、結果的に健康的なダイエットの効果は大きくあると言えます。何より常に食べ続けている習慣を見直し、必要な分だけ食べる感覚を身につけることで家に戻ってからもいい効果を継続できます。
過激なダイエットはリバウンドを伴いますが、非常に健康的なダイエットを行うことが出来ます。
もちろん現在の食生活や、年齢などにより代謝の低下などによっては、7日間では数字上の結果は出ないケースも稀に見られます。
年齢や性別によっても結果の出やすい方と出にくい方がいらっしゃいます。
ただし、食生活の改善と体質の変化が、ここでの生活を終えた後にいい影響を及ぼし、結果として健康的なダイエットにつながると言われております。 滞在中に結果の出る方も多いですが こちらで良い習慣をつけたことで、家に戻ってから大きな成果を上げている方が一番多いと思います。 10日間・14日間など長期ですと非常にいい結果となりますが コース外ですので、お電話でご予約ください。
滞在中、動物性の食材を一切口にしないことで身体に大きな変化が起きてきます。
人間は肉食動物か草食動物かで言えば、草食動物にあたります。特に日本人は江戸時代まで肉食を禁じられていたこともあり、肉を消化しにくい身体であるとも言われています。
植物性の食事だけにし、さらにそれを必要最低限だけ摂ることで、内臓を休めるだけでなく、血液の浄化などが期待できます。もちろん栄養不足にならないように専門家の指導の下、料理を準備しております。
もう一つ現代人は、人工甘味料をはじめとする添加物や白砂糖、アルコールの摂り過ぎで、それらの分解にたくさんの栄養素を使われてしまい、栄養素を摂っているわりに、いつも栄養不足状態という矛盾が生まれてます。
精進料理で、添加物などを口にしない生活は、損なわれる栄養素も少ないので、少しの栄養で十分で不足する事はありません。
龍雲寺禅堂の基本は
7日間コースとなります。
断食の様々な効果(内臓を休める・体質改善・食生活改善)をしっかり出しつつ、家に帰ってからも良い影響が続く為に必要な期間となります。
一日一食の断食は3日目後半あたりから体が慣れはじめ、7日目には非常にととのった状態になります。
また心を調えてよい生き方につなげていく為にも一定期間は必要になります。
さらに7日間滞在の場合、日替わりの仏教体験がほぼ全て体験できるのも魅力です。
ダイエットなどを希望する方には非常におすすめコースです。
7日間が基本となりますが、お忙しい方向けに短期コースをご用意しております。
4日間コースは
断食も一定程度効果をしっかり出しつつ、最短期間で行うコースになります。
断食は3日目後半あたりから体が慣れはじめていきますので、いい効果が出てきたあたりで、家に帰り仕上げを行うなどもいいかもしれません。
7日間はおやすみが取れないけど、しっかり断食したいという方におすすめです。
中2日間は朝から晩まで滞在できますので、仏教と触れる時間もあり、身体にも心にも良い影響が出てきます。
基本は7日間コースとなりますが
お忙しい方の体験として
3日間コースがございます。
3日間コースは
3日間の断食は体験となり、朝から晩まで体験できるのが中1日だけになります。
まずはお試しから、仕事の休みが取れない、などの方におすすめです。
短い期間でも一旦身体をリセットし、お寺で過ごす事で心の疲れをリセット出来ると思います。 心のリセットに重きを置いた断食体験コースです。
■月に1度、2カ月に1度、継続できる方
7日一気に行うのは難しくても継続できるかは、定期的に3日間を続ける事で、家に帰ってからも継続が期待でき、素晴らしい断食効果が期待できます。
心の面でも非常によいデトックスになると思います。
坐禅も正座ではなく、胡坐(あぐら)のような姿勢ですし、食事も椅子席ですのでご安心ください。
胡坐もできない方は、椅子での坐禅も可能です。
宿泊施設は境内の高台にあります。徒歩3分弱で階段や坂道もそこまで厳しくないと思います。いい運動になると思います。
本堂なども古い建物ですので段差はあります。ただ手すりなどは各所に用意しております。
日常生活に大きな問題がなければ、皆さん普通に行えておりますので、ご安心ください。
車いすは対応しておりません。ご理解ください。
浜松地域は雪が降らないので、比較的温暖な地域です。 なお、施設はすべて暖房が入っておりますのでご安心ください。
龍雲寺でお出しする一食は、
平成天皇陛下が浜松にお越しになった際に、お料理を担当した浜松随一の職人が、手間をかけて用意する一食となります。
また、食材も地元産にこだわり、旬の地の物を食すという、昔は当たり前であった事にこだわっております。
食事の時間も和尚と共にゆっくり祈りをもって食べることで普段の食事とは全く違うものになるでしょう。空腹感を満たすものではなく、命をつなげる大切なものとして、食事と向き合う心が出来上がってきます。
【希望者のみ】 スマホなどをお寺で預かり、一切のデジタル機器から離れることで、現代人の心の疲れを癒すこともできます。
お越しになる前に、ご家族や職場の方に緊急連絡先として龍雲寺の連絡先を伝え、当日スマホなど電子機器をお寺にお預けください。厳重に管理いたします。
体験費は無料です。
日中の自由時間はテレワークなども含め、自由にお過ごしいただけます。
お部屋には非常に高速の光回線によるWi-Fiも完備しております。 ※NTTの支局から分岐せずに光回線を繋いでいますのでどの時間帯でも安定した回線となっております。 お部屋の 座卓カウンター 洗面台横のスペース(椅子) などでお部屋でお仕事をされる方が多くいらっしゃます。 また、共有スペース(ほぼ貸し切りの場合が多い)で、椅子と机でお仕事する方もいらっしゃいます。
全室安定したフリーWi-Fiが用意されておりますので、ご自由にご利用ください。
お仕事をしながら滞在する方や、
スマホなどで映画などをご覧になりながら過ごす方もいらっしゃいます。 NTTの支局から分岐せずに回線を繋いでいますので 時間帯によらず常に安定して高速なネット回線となっております。
自由時間には、仏教体験や、トレーナによる講座や施術がありますのでご希望に合わせてご参加ください。 隣には佐鳴湖などもありますので散歩なども楽しめますし、レンタサイクルなども用意しております。 また敢えて何もせずにお過ごしになるのもいいと思います。
湖を望むウッドデッキ全室完備
各種無料アメニティ充実
無料Wi-Fi完備
バス・トイレ・洗面完備
全室に飲料用浄水器完備
お茶・コーヒー・ハーブ茶・炭酸水など全て無料
タオル類毎日交換
洗濯機・乾燥機あり(使用料・洗剤は無料)
加湿器無料貸し出し
■無料備品・タオルのご案内
バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル・バスマット ボディタオル・歯ブラシ・バスソルト・カミソリ コットンセット・ヘアブラシ・ドライヤー・ヘアゴム シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
■無料貸し出しの書籍あり 仏教書籍・断食や健康書籍・さまざまな小説などをご用意
TVはございません。
お薬に関しては、病状やお薬の種類などもありますので
正確な事は、かかりつけ医の先生にご相談いただくことになりますが、
数日間全く食べない断食とも違いますので、基本的には問題ないと思います。
ただ、食事をしない時間帯に服薬する場合は、胃が荒れないように水分をしっかりとって服薬してください。
一日一回食後のお薬であれば、夕食は毎日精進料理を食べられますので、その後に服薬してください。
日常生活がしっかり過ごせている方であれば
一日一食のやさしい断食であれば問題ないと思います。
ご心配な方や、特別な症状などがある方は
かかりつけ医にご相談後の来寺をお願い致します。
※糖尿病など食事療法が必要な方の断食は、良い効果をもたらす場合と避けた方が良い場合がありますので、必ずかかりつけ医の許可を得てからお越しください。
なお、食事療法の中で、日中も栄養素を摂るように指導を受けた場合は、ご自身で保存きく食べ物(カロリーメイトの様なもの)をお持ちいただき、お部屋で召し上がっていただいても構いません。
断食中はカフェインを避けたほうがいいと言われていますが、普段からカフェインを多く摂っている方は、カフェイン離脱頭痛が出る場合がありますので、コーヒーの用意もしてあります。
建物内、境内は禁煙となっております。ただ境内に喫煙所がありますので、喫煙の際はそちらでお願いいたします。
・朝のお経
・坐禅
・法話
・鐘つき
・夜の坐禅 ・悩み相談
などとは別に、
日中の13時頃から1講座の仏教体験を行っております。
・写経体験 ・写仏体験 ・木魚体験 ・水引作り体験 ・数珠作り体験※ ・茶道体験 ・本物のお香体験 ・枯山水線引き体験 その他、様々な心癒す体験
※全て無料 ※数珠作りのみ材料費として1,000円必要
※日により体験できる内容が変わります
・整体ストレッチ教室
・ピラティス教室(無料)
・おやすみストレッチ教室(無料)
・おはようストレッチ教室(無料)
・シェイプアップ教室
・リラクゼーションマッサージ ・パーソナルトレーニング ・顔ヨガ教室 ・骨盤調整教室 ・ヨガ教室 ・肩こり腰痛姿勢改善 ・酸素カプセル
・ノルディックウォーキング講座(無料)
・ダイエット指導(無料)
etc.
身体を調える様々な体験をご用意しております
作務衣の無料貸し出しをしております。 境内を作務衣でお過ごしいただけます。 オールシーズンのもので フリーサイズとなっております。 色は二色からお選びいただけます。 作務衣で過ごしても構いませんし、ご自身のお洋服でも構いません。 オールシーズンのものですので 冬場は下に暖かいものを着てから羽織るといいと思います。 フリーサイズですので、大きめの方にはサイズが合わないかもしれません。ご理解ください。
施設内に洗濯機とガス乾燥機のご用意があります。洗剤も用意してあります。
全て無料になります。
お部屋のウッドデッキでも洗濯を干すことができます。
畳のお部屋にお布団を敷いておやすみください。 厳選した布団は皆さんに非常に好評です。
最大3名まで(2名推奨)のお部屋になります。
シングルでもご利用いただけます。
同室はお知り合いの方とのみとなり、相部屋などはございません。
申し訳ありませんがペットはご遠慮下さい。
なお、近くにペットホテル併設の動物病院があり、佐鳴湖の対岸になります。
そちらに預けて、日中、佐鳴湖周辺をお散歩する事が可能です。
お寺ですので、カード決済はできません。
お手数おかけし申し訳ありません。
ご予約後、滞在日30日前までに銀行振込で
体験費と入門料(初回のみ)をお振込みください。
ご予約時に30日を切っている場合は
ご予約後7日以内にお振込みください。
お振込み時期のご相談は
お気軽にお電話ください。
なお、滞在中にトレーナーの有料メニューを希望する場合は、お寺ではなくトレーナーとのやり取りですので、カード決済が現地で可能です。
■ご予約後、自動返信メールにある内容をお読みください。
■体験費などの入金をお願い致します。
■入門書を郵送でお送りいたします。持ち物や詳細を入門書に記載してありますので当日までのご準備をお願いします。
■体調に不安がある方はかかりつけ医にご相談ください。
■入門日の昼食はとらないでお越しください。
■入門日14時半までには龍雲寺本堂に集合してください。
ご予約ページのキャンセル欄をご確認ください
お問い合わせは
お電話またはメールフォームで
お気軽にどうぞ
TEL 053-447-1237
お電話受付時間 8:00~17:00
お問い合わせ
キャンセル・日程変更のお申し出は以下より
メールフォームは24時間対応
龍雲寺 禅堂|静岡県浜松市の断食宿泊