

禅と暮らす心の日々
何もしない贅沢時間
体験で充実の時間
テレワークと両立
ご希望にあわせ様々な滞在プランが可能です
初日の個人面談でご希望に沿ったメニューをご提案いたします
体験が豊富なので暇を持て余す事はありません
ただ、日中の体験は自由参加ですので
『暇を持て余す贅沢』も体感できますし
観光に出かける方もあります
禅堂の一日
6:00 起床
6:30 朝のお経
諸願成就・健康祈願・先祖供養など
毎日ご祈祷ご供養をお受けいただけます
※ご供養料は体験費に含む
※月曜日はノルディックウォーキングなど運動後に7時半頃よりお勤め

7:20 梅湯茶礼・住職法話
梅湯を飲み、住職の法話を聴く
7:00 坐禅
心調える大切な時間
※足の悪い方には椅子をご用意
※室内と屋外と座る場所を選べます


8:30 朝のストレッチと運動教室
無料のストレッチ・ヨガ・ピラティス教室

※ 月曜日は6:30~8:00はノルディックウォーキング講座などに変わる場合があります
日中は自由にお過ごしください
何もしない贅沢
体験で充実の時間
ご自由にお過ごしください。
仏教体験やトレーナーメニューでお過ごしいただいてもいいですし
隣の佐鳴湖公園で散歩やランニングもできます
レンタサイクルもありますし
バスや自家用車で
観光などにお出かけいただく事もできます
9:00~17:15
自由時間(トレーナーメニュー受付時間)
13:00~14:00
仏教体験講座
※自由参加
※時間変更の場合あり
仏教体験
13:00~14:00
・坐禅体験
・写経体験
・写仏体験
・木魚体験(翌朝、木魚を実践体験)
・本物のお香体験
・心浄めるお掃除(自由時間内)
・住職の毎日法話(朝のお勤め内)
・枯山水線引き体験
・茶道体験
・寺宝特別公開(伊藤若冲・横山大観など)
・水引作り体験
・数珠作り体験(材料費として1000円必要)
・お坊さんに悩み相談(夕方)
心を調える様々な体験をご用意しております
無料でご参加いただけます
※数珠作り体験のみは材料費として1000円必要


専属トレーナーメニュー
日中の自由時間にご自由にご体験ください
朝と夜に無料の運動教室がございます
ご希望に応じてトレーナーが様々なサポートをします
・整体ストレッチ教室
・ピラティス教室
・リラックスストレッチ
・体幹トレーニング教室
・シェイプアップ教室
・パーソナルストレッチ
・ ヨガ教室
・顔ヨガ教室
・リラクゼーションマッサージ
・パーソナルトレーニング
・骨盤調整
・肩こり腰痛姿勢改善
・酸素カプセル
・ノルディックウォーキング講座
・ダイエット指導etc.
身体を調える様々な体験をご用意しております



16:00~17:00 住職にお悩み相談
住職に気軽にお悩み相談や、お話ができます(無料)
※寺行事や住職の都合で行えない日もあります
※禅堂広間(椅子席)にてご相談をお受けいたします
※1回の滞在中に2回までご参加いただけます
17:00 鐘つき(参加自由)


17:15 ヨガ・整体・ピラティスなど
希望者向けの有料教室(1,000円)
18:15 夕食(精進料理)

20:00 リラックス ストレッチ・夜ヨガ