top of page

龍雲寺禅堂の断食道場 ~坐禅がもたらす本当の効果とは?~

坐禅
坐禅


こんにちは!龍雲寺禅堂でスタッフをしている前岡です。

断食道場に興味を持っている方の中には、「坐禅もやってみたいけど、ちゃんとできるか不安…」という方も多いのではないでしょうか?

特に、「足を組むのがつらそう」「身体が硬いから無理かも」と思っている方、大丈夫です!

龍雲寺禅堂では、あぐらや椅子を使った坐禅も推奨していますので、誰でも安心して取り組むことができます。


今回は、坐禅がもたらす「本当の効果」について、これまでとは違う視点から深掘りしてみたいと思います。「ただ座るだけ」で終わらない、心と体への驚きの変化を一緒に見ていきましょう!



 

そもそも坐禅とは?

坐禅というと、「お坊さんが静かに座っている修行」というイメージを持たれるかもしれません。でも、実際の坐禅は「難しい修行」ではなく、心と体を整えるためのシンプルな習慣です。


基本的には、

✅ 背筋を伸ばして静かに座る

✅ ゆっくりと呼吸に意識を向ける

✅ 雑念が湧いてきても、そのまま流す


この3つを意識するだけでOK。特別なスキルもいりませんし、足が組めない方でも大丈夫です。


 

坐禅がもたらす3つの本質的な効果


1. 心が静まり、脳の疲れが取れる

現代社会では、スマホやパソコンを使う時間が増え、脳が常に働きすぎている状態になっています。情報の洪水の中で、「何も考えない時間」を持つことは意外と難しいもの。


坐禅の最大のメリットは、「何も考えなくてもいい時間」をつくること。


呼吸に意識を向けることで、脳の過活動をリセットし、ストレスや不安が自然と軽くなっていきます。研究によると、坐禅や瞑想を続けることで、脳の前頭前野(思考や判断を司る部分)が活性化し、集中力や判断力が向上することがわかっています。


特にこんな方におすすめ!

☑ 考え事が多く、頭の中が常に忙しい

☑ 仕事や勉強の集中力を高めたい

☑ ストレスを和らげ、穏やかな気持ちになりたい



2. 姿勢が整い、体の痛みが軽減する

「坐禅をすると、肩こりや腰痛が軽くなった!」という声をよく聞きます。これは、正しい姿勢を維持することで、体に余計な負担がかからなくなるためです。

普段の生活では、スマホを見る姿勢やデスクワークで、気づかないうちに猫背や前かがみになりがちです。

坐禅では、

✅ 背筋を自然に伸ばす

✅ 肩の力を抜く

✅ 骨盤を安定させる


こうした姿勢を取ることで、体の歪みがリセットされ、肩こりや腰痛の予防につながります

また、血流が良くなることで、疲労回復や冷え性の改善にも役立ちます。



3. 呼吸が深くなり、自律神経が整う

坐禅では、ゆっくりとした腹式呼吸を意識します。これにより、副交感神経が優位になり、

心身ともにリラックスできるのです。

現代人の多くは、呼吸が浅くなりがちです。

特に、ストレスが溜まると、無意識に「浅く速い呼吸」をしてしまいます。浅い呼吸は、自律神経の乱れを引き起こし、不眠や疲れやすさの原因になることも。


坐禅中の深い呼吸は、次のような効果をもたらします。


✅ 心が落ち着き、ストレスが減る

✅ 体の緊張がほぐれ、疲れにくくなる

✅ 眠りが深くなり、朝スッキリ目覚める


「最近、よく眠れない…」という方にも、ぜひ坐禅を試していただきたいですね。




 

足が組めなくても大丈夫!あぐら・椅子での坐禅


「坐禅=足を組む」というイメージがありますが、実はそんなことはありません。龍雲寺禅堂では、自分の体に合った楽な姿勢で坐禅をすることを推奨しています。


1. あぐらでの坐禅

・床に座り、両足を自然に組む・背筋を伸ばし、肩の力を抜く・手は膝の上に置くか、軽く合わせる

無理に足を組まなくても、背筋を伸ばすことを意識すれば十分に坐禅の効果を得られます。

2. 椅子に座っての坐禅

・椅子に浅く腰掛け、足裏を床につける・膝が90度になるように調整・背筋を伸ばし、肩の力を抜く

椅子に座ることで膝や足首への負担が軽減され、長時間でも楽に坐禅ができます。実際、多くの参加者がこの方法を取り入れています。



 

坐禅+断食でさらに心身が整う!

龍雲寺禅堂では、断食と坐禅を組み合わせることで、体と心の両方を整えることを大切にしています。


✅ 断食によって胃腸を休め、体のデトックスを促す

✅ 坐禅で心を静め、脳の疲れをリセットする

✅ 正しい呼吸法で自律神経を整え、内側から健康になる


この組み合わせによって、「体だけでなく、心まですっきりした!」という方が多いのです。



 

実際に体験した参加者の声

◇ Aさん(30代女性・初めての坐禅)「最初は難しいかと思いましたが、椅子での坐禅を教えてもらい、リラックスして取り組めました。終わった後、びっくりするくらい頭がスッキリしました!」

◇ Bさん(40代男性・リピーター)「坐禅を続けるうちに、普段の姿勢が良くなったのを実感しました。肩こりも軽減し、呼吸が深くなったことで寝つきも良くなりました。」

◇ Cさん(50代女性・健康目的で参加)「坐禅をしながら、自分の呼吸を意識する時間がとても心地よかったです。普段どれだけ忙しくしていたかを実感しました。」


 

龍雲寺禅堂で、坐禅の効果を体感しませんか?


坐禅は、誰でも気軽に始められる心と体のリセット法です。龍雲寺禅堂では、初めての方でも無理なく取り組める環境を整えています。

「坐禅+断食」で、心身ともにクリアな自分に生まれ変わる時間を過ごしてみませんか?スタッフ一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしています!


bottom of page